2019年5月1日(水)
official コラム
見積を比較する方法をご存じですか? 見積もりでわかること・わからないこと 住宅建築・大型リフォームは、将来にかかわる大きな出来事であり、動くお金も高額です。そのため、良いものを、自分達が望むものを、少しでも安く手…
2019年5月1日(水)
official コラム
マイホームが完成してから、かかってくる費用として、家具・家電の購入費用やお引越し費用は必要になってきます。 また、TVやネット、冷暖房等の設置工事に費用が必要となることもあります。(ネット等は設置工事は無料というこ…
2019年5月1日(水)
official コラム
居室の天井高さは、建築基準法では2.1m以上必要とされており、一般的には2.4~2.5mが用いられていることが多いです。建具(扉)の高さも今は2mが一般的です。 昔は天井高さは2.2mくらいだったり…
2019年5月1日(水)
official コラム
平屋が高くなりがちな理由 平屋という家のカタチ。 基礎のコンクリートや屋根材(ガルバリウム・瓦等)、外壁材等、外部の面積が広い部分の費用が建築費用を左右することが多いです。 そういう点では、平屋の場合、家の…
2019年4月30日(火)
広報課
皆様こんにちは! 総務・経理課経理課です。 今日の朝礼では元田さんが3分間スピーチをしていました。 内容が、自分の中で平成を代表する人物は、イチロー選手だというお話でした。 そこで、…
2019年4月30日(火)
営業課
昨日はGW休暇で午後から時間があったので、先日専務から伺っていた「かぶせ茶カフェ」に行ってきました。 実は昔からお茶が大好きで、マイ急須も持っているほどなので、ずっと楽しみにしていました。 …
2019年4月29日(月)
広報課
皆様こんにちは! 総務・経理課の表です。 私は最近ハマっていることがあります。 それはピアノのBGMを聞くことです。 聞いているとリラックスが出来るため、良く勉強しているときや寝る前に聞いています。 …
2019年4月28日(日)
広報課
今日も引渡式に参加させていただきました。 お引渡をしたお家は、前回見学会をしていた、青と白の外壁が特徴的な解放感あふれるお家です。 今回は初めてカメラで写真を撮るという役割を任されました。お客様が一番感動する…
2019年4月28日(日)
営業課
皆様、こんばんは。営業課の角鹿です。 令和まで残り数えるほどに迫りました! 暮らしに大きく変化はありませんが、時代の移り変わりにひとつの節目を感じます。 ☆ …
2019年4月27日(土)
広報課
皆様こんにちは! 総務・経理課の表です。 今日は初めて引渡式に参加させていただきました。 今回お引渡しをしたお家は、玄関の扉や階段の手すり、棚の取っ手などがアイアンで出来ており、お洒落でし…
2019年4月27日(土)
営業課
今日の初めては、お引き渡し式です。 朝行って、最終確認・清掃をし、施主様を迎えることができました。 突然ひとこと話をするように言われ、あたふたしましたが、何とか言うことができました。 …
2019年4月26日(金)
広報課
皆様こんにちは! 総務・経理課の表です。 今日は、月末にかけて送られてくる請求書の確認作業を1日かけて行っていました。 様々な企業の方から送られてくるので、金額の表示の仕方が違う場合があり…