- トップページ
- 設計・デザイン

「どのように暮らしたいですか?」
から始まる設計
間取りは4LDK、リビングの大きさは20帖、外観デザインは〇〇風…。一生に一度の家づくりだからこそ、夢は大きく膨らむものです。ですが、家づくりの際には、もっと大切にしてほしいことがあります。
それは、「どう暮らしたいか」です。
アート・宙の設計は、「どのように暮らしたいですか?」という質問からスタートします。家で過ごす時間がどうあってほしいか。どんな平日を、週末を送りたいか。家族の日々の暮らしを思い描くことこそ、夢や憧れを叶える理想の家づくりの第一歩です。

家を取り巻く環境も含めて
本当の快適さとは何かを追求
理想の暮らしは、建物だけでは実現できません。その場所に建てる家、その土地だから味わえる住み心地を追求することこそ、本当の意味で豊かで快適な暮らしにつながります。家づくり前の「敷地環境調査」では、周辺環境、隣家・道路・インフラの状況など、営業担当者が現地を歩き調査・報告。航空・地上写真と併せて状況を示すほか、風の流れは風配図(各方位の風向や風速を表した図)も用いて明確にします。アート・宙がご提案するプランはすべて、この調査結果を踏まえたもの。敷地の条件を調べ上げ、その土地に建てる最善を求めるのも私たちの大切な仕事です。

全17ページにも及ぶ家づくりノート
アート・宙は、入念なヒアリングと提案型プランニングでお客様の夢をカタチにします。
すべてのお客様に書いていただくのが17ページの家づくりノート。今のお住まい、家族構成、生活サイクル、趣味、ライフスタイル、好きなデザイン。たくさんの項目をご家族で話し合って書いていただくことで、おぼろげだった理想の暮らしは、徐々にはっきりとしてきます。今まで知らなかった夫婦や家族それぞれの思いに気付くこともあるでしょう。
鮮明になった理想の暮らし方をもとに、お客様に最適なプランをご提案します。

イメージが湧きやすい間取りや
イメージ図を作成
お客様に合わせたプランは当然、世界に一つだけ。理想の暮らし方を実現する唯一無二のプランは、細部に至るまで設計の意図があります。この間取りはどんな意味があるのか、この動線はどこが便利なのか。私たちは、お客様が暮らしを具体的にイメージしやすい間取り図を作成し、ご提案しています。
建物本体だけでなく、アプローチやお庭などもその家を構成する大切な要素です。アート・宙では、お庭や外構・エクステリアも含め、統一したイメージのご提案を大切にしています。

自然素材の美しい空間と
暮らしやすさにつながる動線
無垢材や珪藻土などの自然素材がつくる心地よい空間。伝統的な木造建築による、素材のありのままの姿を生かしたこの家は、どこを見ても、どこから眺めても美しいと感じられる意匠が魅力です。
どこにいても家族とつながり、家族の自然なふれあいを生んでくれるアート・宙の「広がり間取り」は、廊下を極力なくし、室内を細かく区切らず一体感を持たせる考え方。リビングダイニングを中心に各部屋を直接結ぶ間取りです。シンプルで無駄のない間取りと動線が、開放感と暮らしやすさにつながります。