2023年7月3日(月)
営業課
こんにちは、営業課の東谷龍星です! 皆さん最近、空前のサウナブームきてますよね! 幅広い年齢層の方がサウナを利用している中、私もサウナ好きの一人です(笑) またアート・宙でお家を建て…
2023年6月27日(火)
official コラム
前回のブログでは、これまでアート・宙が手がけてきた「和室」のつくり方の例をいくつかご紹介しました。 「和」を取り入れた家づくりにおいて、和室として一室を取り入れることばかりではありません。 今…
2023年6月20日(火)
official コラム
家のデザインは洋風だし、畳の張替えも面倒そうだし、和室はなくても大丈夫そう……。 そんな風に思う方が増えたからか、平成にはすっかり見なくなった和室。実際、畳の供給量はこの20年で、約3分の近くまで減少したそうです。 …
2023年6月13日(火)
official コラム
一枚板には、欅(ケヤキ)、杉、栃、楠、樫など、さまざまな種類がありますが、どれも百年から数千年かけて育った巨木から切り出されています。 時を刻んだ年輪の木目が美しく、継ぎ目のない厚みある一枚板の…
2023年5月30日(火)
official コラム
実家を引継ぐことになったり、もともと建物が建つ土地を購入したりする場合、取り壊して新築にするか、リフォームやリノベーションするかを悩まれる方がいらっしゃいます。 今回は、リノベーションとリフォー…
2023年5月23日(火)
official コラム
テレビや新聞、毎日さまざまな場面で取り上げられない日はないというほど、世界中がSDGsに積極的に取り組んでいます。 アート・宙ももちろん、それに向け努力を続ける企業の1つです。 2030年までに達成すると掲げられた1…
2023年5月18日(木)
広報課
こんにちは!広報の髙橋です(^^)/ 今日は、3月からスタートしたばかりの新しい家づくり「Triple」のご紹介です。 ①性能・デザイン・地産地消 ②みんなが“良い”と喜ぶ ③三重県で…
2023年1月9日(月)
official コラム
家づくりや間取りに関する情報がたくさん溢れている今の時代。大切なのは、自分たちに合った情報やアイデアを選ぶことかもしれません。 例えば、パートナーや家族の誰かが夜勤のあるお仕事をされている場合。…
2022年12月28日(水)
official コラム
アート・宙では、健康な住環境の提供がしたいという思いから、自然素材をふんだんに使用した住宅をつくっています。 その中でも今回は住宅に使用している塗り壁についてご説明させていただけたらと思います。 …
2022年12月24日(土)
official コラム
建物と土地のバランスで用途地域ごとに分かれている建蔽率と容積率。 本日はこの2つについて解説していきます。 物理的なゆとりと、精神的なゆとり 住む人はもちろん、住む地域・周りの人々も配慮…
2022年12月18日(日)
official コラム
工事としては・・・ しっかりと準備と工期があれば、どの時期でも問題はありません。 「冬は建築に適さないのでは?」「梅雨時期は工事をしないほうが良いって聞いた…」など、工事の時期について不安…
2022年12月13日(火)
official コラム
寒い冬。家の中で過ごすときにダウンやフリースなど厚手の上着が手放せない……という方、多いかもしれません。 アート・宙の住まいは、冬の暖かさもしっかりと考えて設計・施工しているため、完成した住まいで暮らし始めたお客様から…