2023年7月3日(月)
営業課
こんにちは、営業課の東谷龍星です! 皆さん最近、空前のサウナブームきてますよね! 幅広い年齢層の方がサウナを利用している中、私もサウナ好きの一人です(笑) またアート・宙でお家を建て…
2023年7月2日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 先日は住宅に使われる”金物"について工務課の安田さんに熱血指導を頂きました。 金物といっても種類がたくさんあり、それぞれの名前と使用箇所…
2023年7月1日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です! 今日から7月ですね!( ̄▽ ̄)V イエーイ 2023年も残り半分、頑張っていきましょう! そして、早いもので私がアート・宙に入…
2023年6月30日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 アート・宙の家では珪藻土の塗り壁を採用することが多くあります。 サンゴの化石を原料とした「輝・キララ」という国産の珪藻土を使用しており、…
2023年6月27日(火)
official コラム
前回のブログでは、これまでアート・宙が手がけてきた「和室」のつくり方の例をいくつかご紹介しました。 「和」を取り入れた家づくりにおいて、和室として一室を取り入れることばかりではありません。 今…
2023年6月26日(月)
営業課
こんにちは、営業課の東谷龍星です。 ここ最近私は、今後開催予定の木を使ったワークショップイベントの 企画のため会社の倉庫に出入りすることが多くあります。 なので今回はみなさんに倉庫の紹介をしようと思いま…
2023年6月25日(日)
工務課
こんにちは! 工務課の松永です。 今回は、先日はじめて行いました「拾い出し」について紹介しようと思います! 拾い出しとは何の部材がいくつ必要…
2023年6月24日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です。 今日は薪ストーブ専門店のチムニーさんへ行ってきました! こちらのショウルームには北欧のメーカーを中心として、様々な国やメーカ…
2023年6月23日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 皆さま、「敷地環境調査」はご存じですか? お客様の敷地ではどのような家づくりをしていけるか、その基礎となる情報を調べるのが敷地環境調査で…
2023年6月20日(火)
official コラム
家のデザインは洋風だし、畳の張替えも面倒そうだし、和室はなくても大丈夫そう……。 そんな風に思う方が増えたからか、平成にはすっかり見なくなった和室。実際、畳の供給量はこの20年で、約3分の近くまで減少したそうです。 …
2023年6月19日(月)
営業課
こんにちは!営業課の東谷です。 本日から、弊社の一級建築士である会長による設計の授業がスタートしました。 私自身間取りを考えることがすごく好きなので、この設計講座をすごく楽しみにしていました(笑) &n…
2023年6月18日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 今回はメンテナンスについて紹介したいと思います。 メンテナンスとは弊社で行う”定期点検”とは別に オーナー様が暮らす中でお…