2024年2月24日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、アート・宙2件目となる気密測定がありました。 気密測定では、窓部分に設置されている専用の機械を使って屋内の空気を外…
2024年1月27日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、O様邸の上棟式がありました。 実は、私が初めて1から図面を描かせていただいたのがO様でした。 打合せにも何度か参加させていただき、たくさ…
2024年1月13日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です! 先日、気密に関する現場説明会に参加してきました。 気密とは家の密閉度のようなもので、断熱効果と併せて、快適な住空間を生み…
2024年1月9日(火)
official コラム
2024年を迎えました。年始めには、「今年こそ何か新しいことを始めてみたい!」と、思ったりしますよね。その「新しいこと」が、家づくりである方もいらっしゃるかもしれません。 今年もどんなお客様に出…
2023年12月12日(火)
取締役社長 小椋 翔
こんにちは。 三重県材100%を使用した「木の家づくり」を手掛ける、アート・宙の小椋です。 私小椋が綴る2回目のコラムテーマは、『設計士の視点』です。 アート・宙の代表である以前に、設計とい…
2023年11月26日(日)
取締役社長 小椋 翔
★具体的なZEH普及策(ZEH低コスト化への取り組み等) 【1】ZEHの周知・普及に向けた具体策 1、自社のイベント・モデルハウス来場者に一般住宅とZEHの違いやメリットを積極的に説明します …
2023年11月7日(火)
取締役社長 小椋 翔
こんにちは。 三重県熊野産の無垢材を100%使用した「木の家づくり」を手掛ける、アート・宙取締役社長の小椋です。私は、設計士としてもお客様の家づくりに携わっています。 「アート・宙の特徴、強み…
2023年11月4日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木春輝です! 先日、とあるリフォームの現場を見させていただいたのですが、その時に色々な下地を発見しました。 これまで作図をするときに「〇〇下地施工」といった具合に、文字で書くこと…
2023年9月25日(月)
営業課
皆様こんにちは!営業課の東谷です。 突然ですが、みなさんは今、どんな地域で暮らしていますか? 家づくりの地域選びには生活の利便性、交通の利便性、地域の雰囲気などいろいろあると思います。 …
2023年8月21日(月)
営業課
こんにちは!営業課の東谷です。 突然ですがみなさん、お家の中から外を見た時の眺めは気にされたことありますか? お家づくりの中で間取りや外観はもちろん大切な部分ですが、 お家で景色をどう楽しむかということ…
2023年8月8日(火)
official コラム
これまで注文住宅やリフォームを中心に家づくりを手がけてきたアート・宙が、2023年新たにスタートさせたセミオーダー住宅「Triple」。 今回は、そのTripleの家…
2023年7月22日(土)
設計課
こんにちは! ピザはビスマルクが好き、設計課の鈴木春輝です。 7月22日(土)~23日(日)の2日間、 「アウトドアを楽しむ暮らし体験会」というイベントを開催しております! &…