2024年3月29日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 昨日はじめて御幣を書きました。 お清めなどの神事で使われるお供えもので、今回は上棟でお供えします。 同期の鈴木君と一緒に、裏と表で分担して書きました!…
2024年3月28日(木)
official コラム
こんにちは。 三重県材100%を使用した「木の家づくり」を手掛ける、アート・宙の小椋です。 ひと言で「家づくり」と言っても、1軒の家が完成するまでには、お客様からのお問合せやご相談を受ける営業…
2024年3月26日(火)
official コラム
「サステナブル」という言葉を、近年あちらこちらで聞くようになりましたね。 持続可能を意味するこの言葉は建築業界でも浸透し、SDGsに向けた取り組みとして、常に意識すべきテーマとなっています。 …
2024年3月25日(月)
営業課
皆さんこんにちは!営業課の東谷です。 昨年、私が入社してもうすぐで1年になります!早いものですね・・ 1年前の4月、ドキドキで入社式に臨んだことを覚えています。 …
2024年3月24日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 先日はN様邸の建前日でした。 少し寒かったですが、天気には恵まれ、順調に行えて良かったです! 建前の1週間前には基礎の上に…
2024年3月23日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 昨日、N様邸の上棟を行いました。 私は夕方に少し現場を見させていただいたのですが、想像していたより大きなお家でした。 …
2024年3月22日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 最近お客様から私が出演しているインスタライブやリールを見たよ!と お声かけいただくことが多く、とても嬉しいです! 前回は完成見学会を行わせていただいた…
2024年3月21日(木)
official コラム
2階建てのお家の階段は、どこに配置したいですか? 玄関からつながる廊下?それとも、リビングダイニング? その多くがどちらかでしょう。 今回のブログでは、階段の配置についてお話ししてみたいと思…
2024年3月19日(火)
取締役社長 小椋 翔
こんにちは。 三重県材100%を使用した「木の家づくり」を手掛ける、アート・宙の小椋です。 家づくりには時間とお金がかかりますが、注文住宅の場合、「どのくらい時間とお金がかかるのか?」という疑…
2024年3月18日(月)
営業課
皆さんこんにちは!営業課の東谷です。 先日、社内回覧で回ってきた新聞にアート宙の記事が掲載されていました! 「災害に強い家づくり相談会」というテーマで、3/31まで開催中のイベントの紹介が…
2024年3月17日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 先日はO様邸の大工工事が終わりました。 それに伴い、木完検査という建具枠や造作家具の寸法等をすべて確認する検査を行いました。 一部内容を紹介したいと思います! &n…
2024年3月16日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 昨日、2回目の会社説明会がありました。 今回は5名の学生さんに参加していただきました。 なかなか鋭い質問も多く、自…