2024年3月17日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 先日はO様邸の大工工事が終わりました。 それに伴い、木完検査という建具枠や造作家具の寸法等をすべて確認する検査を行いました。 一部内容を紹介したいと思います! &n…
2024年3月16日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 昨日、2回目の会社説明会がありました。 今回は5名の学生さんに参加していただきました。 なかなか鋭い質問も多く、自…
2024年3月15日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 先日事務所のリフォームしていた時に「塗ってみる?」と職人さんに声をかけていただき、 はじめて塗り壁の体験をさせていただきました! ずっとしてみたいと思…
2024年3月14日(木)
official コラム
シーリングファンの普及率はどのくらいか、ご存じですか? 2020年に93臆3,000万米ドルだった市場規模は、2026年には120臆2,000万米ドルに昇る見込みだそうです。 今回は世界のニー…
2024年3月12日(火)
official コラム
キッチンや浴室同様、水廻りのひとつ「洗面台」は、家族みんなが毎日使う場所。 メーカーがつくる洗面器まで一体型のユニット型や、既成パーツを組み合わせるシステム型ももちろん良いのですが、何十年と暮らす家。家族みんなが快適に…
2024年3月11日(月)
営業課
皆さんこんにちは!営業課の東谷です。 みなさんは、アート宙のインスタグラムのリール動画ご覧になられたことはございますか? 実は、先日から5週にわたり、 アート宙のお家づくりを支えてく…
2024年3月10日(日)
工務課
こんにちは!工務課の松永です。 先月は事務所の改装に先立ち、いろんな場面で施工のお手伝いをしました。 今回は事務所ということで社員が手を加えることも多く、良い経験となりました。 …
2024年3月9日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 以前に紹介した事務所1階のリフォームが完了しました! 実は少し前には完了していたのですが、片付けが終わっておらずご紹介が遅れてしまいました… …
2024年3月8日(金)
広報課
こんにちは!営業課の横山です。 本日会社説明会の1回目が「三滝の家」展示場で開催されました。 合同説明会のときよりもさらに詳しくアート・宙についてご紹介させていただき、 展示場の案内…
2024年3月7日(木)
official コラム
こんにちは。 三重県材を100%使用した「木の家づくり」を手掛ける、アート・宙の小椋です。 これまでの私のコラムでは、理念や想いに基づく当社の「こだわり」をお話ししてきました。 当社が建てた…
2024年3月6日(水)
official コラム
外壁材の1つに、焼杉があるのをご存じですか? 杉板の表面を焼き、炭化した木材です。近ごろ「黒い壁にしたい」と、焼杉をリクエストする方が増えているそうで、アート・宙でも、焼杉を使った家づくりのいくつかを手掛けてきました。…
2024年3月4日(月)
営業課
皆さんこんにちは!営業課の東谷です。 みなさんは、お家づくりを考える際にどんなことを大切にしますか? アート・宙では、お客様のお家づくりの想いをお聞かせいただくものとして「家づくり質問シー…