2023年6月24日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です。 今日は薪ストーブ専門店のチムニーさんへ行ってきました! こちらのショウルームには北欧のメーカーを中心として、様々な国やメーカーの薪ストーブが展示されています
2023年6月17日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です! 今回は私の好きな施工事例を紹介したいと思います。 紹介するのは「設計士による、敷地環境を活かした別荘のような平屋」です。 お気に入りポイントを3つ紹介します
2023年6月10日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です。 先日、初めて社内検査に参加しました! 社内検査では、建物が図面通りに施工されているか、傷や汚れがないかなどを確認する検査のことです。 様々な
2023年6月3日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です! 先日とある新築工事の電気打合せに同行しました。 電気打合せとは現場でコンセントや照明の位置を確認するための打合せのことです。 その時にアート・宙のこだわりであるエアパス工法の特徴の小
2023年5月27日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です。 今日は先週紹介した薪割会当日でした! 気温も上がり過ぎず、日差しも強過ぎず、絶好の薪割会日和となりました! 私たち新入社員も初めて薪を割ることができました。
2023年5月20日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です! 最近は気温の高い日が多く、初夏を感じています。 さて、来週27日には薪割会がございます! 薪割会とは薪ストーブのオーナー様に向けたイベントです。 薪を割りながら、スタッ
2023年5月13日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木です。 先日、研修の合間に写真立てを手作りしました! 1本の角材をのこぎりで切って、やすりがけして、ボンドでくっつけて完成です! 切り方ややすりがけを工夫して斜めにしたり、丸くしたり、好きな形にす
2023年5月6日(土)
設計課
皆様はじめまして!今年の4月より入社いたしました鈴木春輝です! 自己紹介をさせていただきます! 出身は三重県桑名市で高校までは桑名の学校に通い、大学から名古屋の大学で建築について学びました。昔からものづくり
2022年7月4日(月)
設計課
こんばんは! 営業課から設計課に移動しました、植原です。 暑い日々から一転、台風も近づき、雨が多い一週間です。 梅雨は終わったかと思っていたのですが、また湿度の高い日々です・・・。 私は天然パーマなので、湿度が高い日は髪
2022年4月4日(月)
設計課
こんばんは! 植原です。 先日四日市では桜祭りが開催されました! たくさんの人で商店街は賑わっていたようでしたが、私はチラッとしか見れなくて残念でした・・・。 さて、昨日・・・ O様邸の引き渡し式をさせて頂きました! 何
2022年3月28日(月)
設計課
皆さんこんにちは! 営業課の植原です。 日増しに暖かくなり、過ごしやすい陽気になってきましたね。 桜もちらほら咲き始めて、満開までもう2,3日と言った所ではないでしょうか? さて、昨日、一昨日と・・・ &n
2022年2月7日(月)
設計課
こんばんは。 営業課の植原です。 少しずつ暖かい日が増えてきた今日この頃ですが、 いかがお過ごしでしょうか? さて、本日は・・・ 薪ストーブの暖かさについて、改めて書こうと思います。 薪ストーブはエアコンとは違い、遠赤外