2023年7月15日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です。 今回はT様邸の社内検査に参加した時の様子を紹介させていただきます。 以前も紹介させていただきましたが、社内検査では建物が図面通りに施工されている…
2023年7月12日(水)
official コラム
歳を重ね、加齢とともに身体が少しずつ衰えるように、とんなに立派に完成した家だって、年月を重ねれば完成してすぐの状態が続くわけではありません。 今回のブログは、家を建てた後の10年、20年先まで考…
2023年7月8日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です。 そろそろ梅雨が明けそうですね(*n’∀’)n バンザーイ 梅雨が明けたら夏がやってきますが暑さに負けず、頑張っていきましょう! …
2023年7月5日(水)
official コラム
アート・宙には、大工・左官・建具など、専属の職人が複数人います。 多くのハウスメーカーの家づくりが、組立式でオートマチック化された近年、優れた技術を持つ職人も数が減ってきています。 今回のブログでは、当社自慢の職人た…
2023年7月3日(月)
営業課
こんにちは、営業課の東谷龍星です! 皆さん最近、空前のサウナブームきてますよね! 幅広い年齢層の方がサウナを利用している中、私もサウナ好きの一人です(笑) またアート・宙でお家を建て…
2023年6月17日(土)
設計課
こんにちは!設計課の鈴木春輝です! 今回は私の好きな施工事例を紹介したいと思います。 紹介するのは「設計士による、敷地環境を活かした別荘のような平屋」です。 …
2023年6月10日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です。 先日、初めて社内検査に参加しました! 社内検査では、建物が図面通りに施工されているか、傷や汚れが…
2023年6月6日(火)
official コラム
アート・宙はこれまで、400件以上の建物を手掛けてまいりました。 その一つひとつに、お客様の想いやストーリーがあるように、そこに携わる社員・職人たちにもまた、担当させていただくお客様や住まいへの想いやドラマがあります。…
2023年6月3日(土)
設計課
こんにちは! 設計課の鈴木春輝です! 先日とある新築工事の電気打合せに同行しました。 電気打合せとは現場でコンセントや照明の位置を確認するための打合せのことです。 その時にアート・宙のこだわりであ…
2023年5月29日(月)
営業課
こんにちは!営業課の東谷です。 本日はアート・宙の施工事例の中で私のお気に入りのお家を紹介します。 私は和風のお家がすごく好きなので、お気に入りはこちら! …
2023年5月25日(木)
広報課
こんにちは!広報の髙橋です(^^♪ 子育て世代が暮らす、時短家事を叶える約36坪の平屋。 人気のグラフテクトのキッチンや、玄関からすぐにアクセスできる 洗面コーナー、時短家事を叶える洗濯&身…
2023年5月18日(木)
広報課
こんにちは!広報の髙橋です(^^)/ 今日は、3月からスタートしたばかりの新しい家づくり「Triple」のご紹介です。 ①性能・デザイン・地産地消 ②みんなが“良い”と喜ぶ ③三重県で…