2022年6月14日(火)
official コラム
完成後に見えなくなる部分の木材までも美しいのが、アート・宙の家です。 三重県産の良質な木材を使って家を建てるアート・宙。 温暖多雨な気候と豊潤な土壌に恵まれた熊野・尾鷲の杉やヒノキは、頑丈な建物と心地よい住
2022年6月9日(木)
official コラム
「家を趣味にしよう、 日々を楽しもう。」をコンセプトに据えたアート・宙の展示場「studio宙」に“暮らす”熊野さんファミリー。 30代夫婦の樹(いつき)さん・そらさん、そして3歳のひかりちゃんの3人暮らしです。 &nb
2022年6月8日(水)
official コラム
無垢の床には木目の自然な美しさがあります。 また、やわらかな触り心地とあたたかみは、丸太から切り出した板をそのまま床材に加工した無垢材ならではのものです。 そんな無垢の床だからこそ、手入れをしながら、ときにはキズを直しな
2022年6月6日(月)
official コラム
アート・宙は国産原料のみを使った安心安全な蜜蝋ワックスをつくっています。 アート・宙では無垢材の床や建具、家具などを汚れやシミから守るため、自然由来の蜜蝋ワックスを定期的に塗ることをお客様にお願いしています。 お手入れに
2022年5月23日(月)
official コラム
アート・宙は家の骨組みとなる構造材をはじめ、床や壁の内装材まで、すべてに三重県産の木材を使っています。 優れた木材の産地として知られる三重県の熊野や尾鷲などで育ったスギやヒノキは、油分を多く含んでいます。その油分のおかげ
2022年5月22日(日)
official コラム
ウッドデッキは毎日の家事にも役立ちます。 のんびりと休日を過ごしたり、お子様を遊ばせたりする場所としてイメージすることが多いウッドデッキですが、洗濯物や布団を干すときにも便利。 ただ、ウッドデッキを家事ラクにつなげるため
2022年5月20日(金)
official コラム
「自分たちの暮らしに合うのは平屋。でも、土地の広さに限りがあって難しいかも…」 そんなお悩みをお持ちのお客様に知っていただきたい事例やアイディアが、アート・宙にはあります。 土地の広さを理由に平屋を諦めかけている方。ぜひ
2022年5月19日(木)
official コラム
物をたくさんお持ちでも、片付けにあまり時間をかけられなくても、家中がきれいに片付きます。 5月21日(土)・22日(日)に完成見学会を開く平屋は、総床面積の20%がファミリークローゼットやキッチンのカップボード、シューズ
2022年5月12日(木)
official コラム
家族のつながりを大切にしたい。 そんな視点から、家づくりを考えてみませんか? アート・宙の家には、家族のコミュニケーションを促す仕掛けがあります。 ■家族のつながりをしっかり考えた平屋の見学会 5月14日(
2022年5月10日(火)
official コラム
ゴールデンウィークの「おうち時間」を庭やテラスで心ゆくまで味わったご家族も多かったのではないでしょうか? 帰省した子どもや孫と食事を楽しんだり、久しぶりに再会した友人とお茶を片手に過ごしたり。 庭やテラスは、大切な人たち
2022年5月2日(月)
official コラム
アート・宙が家づくりに使っている三重県熊野産の木は、建物の骨組みになる構造材としても最適です。 良質な木材として全国に知られる熊野の木は強度と耐久性が高く、乾燥による狂いが少ないため、柱や梁といった重要部分に古くから用い
2022年4月28日(木)
official コラム
たっぷり汗をかいて帰ってきたら、シャワーに直行したい。 アート・宙の展示場「studio宙」は、そんなスポーツ好きの方にも便利な間取りです。 「家を趣味にしよう、 日々を楽しもう。」をコンセプトに据えた「s