2022年7月13日(水)
official コラム
手前味噌な話かもしれませんが、私たちアート・宙が密かに自慢に思っているのが、家づくりを支えてくださっている職人さんたちの腕の良さ! 熊野の木材や珪藻土など良い素材を使った家づくりも、その素材を使って形にする職人さんたちの
2022年7月11日(月)
official コラム
どんなにかっこいい家、どんなに良い素材を使った家だとしても、そこに住まう方が笑顔で過ごしていただけなければ意味がない。 家づくりをする私たちがいつも考えているのは、お客様がその家でどんな暮らしをするのかという点です。 健
2022年7月4日(月)
official コラム
仕事の第一線から身を引いて、夫婦でゆっくりと過ごすなら、どのような毎日がよいでしょうか。 アート・宙のお客様が希望されることが多いのは、家の空気が澄んで、まるで森の中にいるような生活や、温度差が少なく、身体の負担を心配し
2022年6月30日(木)
official コラム
「マイホームが完成して一週間ほど経ったとき。我が子の妊娠がわかったんです」とニコニコ顔で話すO様夫婦。明るくて穏やかな二人の人柄からか、O様邸はいつも賑やかです。 お互いの実家からご両親が孫の顔を見に訪れた
2022年6月29日(水)
official コラム
窓の外に広がる田畑の景色に溶け込む平屋が、M様の暮らすマイホーム。 新しい家になってから、夫婦の時間の過ごし方も少し変わったのだとか。 休日は、ゆっくり起きて昼ごはんを食べ、小一時間昼寝をする。のんびり過ご
2022年6月28日(火)
official コラム
「好きなものに囲まれた暮らしができるって本当に楽しいことですね」とキラキラした目で話す奥様と、それをやさしい笑顔で見守るご主人が暮らすのは築60年以上の旧家を建て替えた薪ストーブのある住まい。
2022年6月27日(月)
official コラム
海辺で働くN様がマイホームの地として選んだのは、職場から少し離れた場所でした。目線の先に御在所山が見える、緑いっぱいの景色に囲まれた立地に惹かれて「この場所に家を建てよう」と決めたご夫婦。マイホーム計画を始
2022年6月24日(金)
official コラム
休日の夜、“おうち時間”を家族で一緒に楽しむなら、映画鑑賞もいいですね。 「家を趣味にしよう、 日々を楽しもう。」をコンセプトに据えたアート・宙の展示場「studio宙」に“暮らす”熊野さんファミリーは、家庭用プロジェク
2022年6月22日(水)
official コラム
小さなお子様も楽しめる手ごろなお菓子づくりと言えば、クッキーですね。 「家を趣味にしよう、 日々を楽しもう。」をコンセプトに据えたアート・宙の展示場「studio宙」に“暮らす”熊野さんファミリーは、30代
2022年6月21日(火)
official コラム
ペットと一体感を持って暮らせる空間をつくりませんか? 家族の一員であるペットが、のびのびと暮らせる家をつくってあげたい、人間とペットの一体感も大事にしたい…… そんなご希望をかなえるためには、ペットの性格や
2022年6月17日(金)
official コラム
アート・宙は三重県産の良質な木材を使い、お客様の家を順調に建てています。 日本のものづくりを支える様々な業界で、原材料や部品の供給不足が起きています。 住宅業界では木材の供給が不足し価格が高騰する「ウッドシ
2022年6月15日(水)
official コラム
雨の季節でも、家の中はサラリと心地よい空気で満たされています。 アート・宙が家のいたるところに取り入れている珪藻土や漆喰の塗り壁。無垢の木をふんだんに使ったアート・宙の家によく馴染む自然素材です。 &nbs