2023年1月16日(月)
official コラム
どんなに美味しいレシピのお料理でも、料理を作る人の腕前で味が大きく変わってくるように。性能やデザインが良い家だったとしても、本当に暮らしやすく良い家を建てるために大切なのは、家を作る職人さんたちの技術です。
2023年1月9日(月)
official コラム
家づくりや間取りに関する情報がたくさん溢れている今の時代。大切なのは、自分たちに合った情報やアイデアを選ぶことかもしれません。 例えば、パートナーや家族の誰かが夜勤のあるお仕事をされている場合。夜勤明けの睡
2022年12月28日(水)
official コラム
アート・宙では、健康な住環境の提供がしたいという思いから、自然素材をふんだんに使用した住宅をつくっています。 その中でも今回は住宅に使用している塗り壁についてご説明させていただけたらと思います。 当社が使用
2022年12月24日(土)
official コラム
建物と土地のバランスで用途地域ごとに分かれている建蔽率と容積率。 本日はこの2つについて解説していきます。 物理的なゆとりと、精神的なゆとり 住む人はもちろん、住む地域・周りの人々も配慮した家づくり &nb
2022年12月18日(日)
official コラム
工事としては・・・ しっかりと準備と工期があれば、どの時期でも問題はありません。 「冬は建築に適さないのでは?」「梅雨時期は工事をしないほうが良いって聞いた…」など、工事の時期について不安の声をいただくこと
2022年12月13日(火)
official コラム
寒い冬。家の中で過ごすときにダウンやフリースなど厚手の上着が手放せない……という方、多いかもしれません。 アート・宙の住まいは、冬の暖かさもしっかりと考えて設計・施工しているため、完成した住まいで暮らし始めたお客様から「
2022年12月10日(土)
official コラム
世界に一つだけのマイホームが建てられる、アート・宙での家づくり。 私たちが、創業以来ずっとこだわっているのが、家具だけでなく引き戸や収納扉などの建具(たてぐ)もオリジナルでお作りしていることです。 職人さんがつくるアート
2022年12月6日(火)
official コラム
これから注文住宅の家づくりを始めようと思ったとき。家づくりに関する言葉は聞いたことがない言葉も多く「何が何だかわからない!」と混乱してしまうこと、ありますよね。 ということで、今日はアート・宙が注文住宅の家づくりで知って
2022年12月3日(土)
official コラム
12月が始まりました。今年もあと1ヶ月となると、そろそろ始めなければと思うのが、大掃除。すっきりときれいなマイホームで年明けを迎えるために、今日は、自然素材を使った住まいのお掃除テクニックを、ご紹介します。
2022年11月29日(火)
official コラム
アート・宙では、ダイニング横のカウンターや洗面カウンターなどに、熊野の無垢板を使うことがよくあります。 無垢板は1枚1枚、それぞれ表情が異なるため、住まいの個性を引きたて、愛着あるマイホームを作る大切な名脇役。 &nbs
2022年11月25日(金)
official コラム
注文住宅の家づくりを始めると、普段は使わない言葉がたくさん!一体何を言っているのか、理解するだけでも大変……と思う方、実は少なくありません。 そこで、アート・宙が注文住宅の家づくりで知っておきたいキーワード
2022年11月22日(火)
official コラム
連日ニュースで値上がりや円安の話題が報道されているここ最近。「物価がどんどん上がっていると、やっぱり不安。家を建てるのも少し待ったほうがいいのかな」と感じることもありますよね。 そこで、今日はアート・宙がこ