こんにちは! アート・宙 工務課の金津です!
朝晩はだいぶ涼しくなり、少しずつ秋の訪れを感じれるようになってきましたね。
僕にとって「秋」は趣味であるバイクのツーリングにピッタリな季節なのでとても楽しみです!
この前の祝日に、マイナスイオンを感じに行きたいなと思い、岐阜の方までバイクで行きました。
本当は世界遺産である白川郷まで行きたかったのですが、出発時間が遅れてしまったので岐阜県関市にある まるで名画のような風景が観れる「モネの池」というところを目指して走りました!
四日市周辺は気温30度以上ありましたが山の方に行くにつれてどんどん気温が低くなり24度の所もありました。
この気温まで落ち着いてくるとバイクに乗っていると本当に気持ちいいです!
2時間ほど走っていくと目的地の「モネの池」に着きました!(バイクで行くと駐車場代がかからないのでお勧めです笑)
水面が透き通っており、鯉がゆったりと泳ぐ姿と水草がとても幻想的でした!
祝日ということもあり多くの観光客で賑わっていました。
また、たくさんの人が川遊びを楽しんでいて、自然の豊かさを改めて感じました。
普段、平日にバイクに乗るのであまりバイク乗りの人とすれ違うことはないのですが、この日は祝日ということもあり多くのバイカーとすれ違うことができました!
ここでひとつ質問ですが、バイク乗りの方がよくする「ヤエー」はご存じですか??
ヤエーというのはバイク乗りの間で行われる挨拶の一つです。 対向車側から走ってきた見知らぬバイカーに手を振ったり、✌や👍サインを出し合うことでバイカー同士温かい気持ちになれる挨拶となっています。
昔は「仲間意識」「楽しさ」が前面に出ていましたが、今のヤエーはそれらに加えて「安全運転をしよう」「マナーよく走ろう」という良識ある大人の振る舞いを体現したハンドサインにもなっています。
僕がバイクを乗り始めた時、恥ずかしくて自分から手を振ることができなかったのですが、当時、初めて3人組のバイク乗りが手を振ってくれた感動は今でも忘れないほどうれしかったです。 それから何か自分の中で引っかかっていたものがなくなり、自分からヤエーをするようになりました!
話が反れてしまいましたが、祝日だったので多くのバイク乗りとヤエーをすることができてとても楽しかったです!
今回「モネの池」に行きましたが、今度は白川郷に行こうと思っています。
その様子もブログに載せようと思うのでよかったら見てください!