1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. つくる・学ぶ・食べる・楽しむ!暮らしに役立つ、この夏のワークショップ

スタッフブログ

カテゴリ表示
つくる・学ぶ・食べる・楽しむ!暮らしに役立つ、この夏のワークショップ
9月16日(火) official

つくる・学ぶ・食べる・楽しむ!暮らしに役立つ、この夏のワークショップ

ただお家を建てるだけではなく、暮らし方の提案をするアート・宙では、地域の方々や事業者様と提携し、これまでいくつものワークショップを開催してきました。

この夏も、夏の食欲をそそるような食を楽しむ会や、夏休みを意識してお子様たちにも参加していただけるような会を催しました。

今回は、その2つのワークショップの様子をご紹介いたします!

 

「ものづくり」を体験

「木育」を掲げ、子どもから大まで、幅広くものづくりの面白さを知っていただく木工教室。8月2日(土)には、無垢材をつかって円形木琴をつくるワークショップを開催しました。

化学塗料などはつかわない自然のままの無垢材なので、小さなお子さんでも安心で、お子さんを乗せたベビーカーを押しながらご参加いただいたママさんたちもいらっしゃいました。

用意した組み立てキットを、釘やノコギリを使って組み立てていただきました。

板の長さの違いで音の音色が変わるので、どんな順番にどの板を並べるかは、参加者それぞれが考え、子どもたちは音を鳴らして楽しみました。

また、お持ち帰りいただいた後は、木琴としてだけではなく観葉植物を飾るインテリアとしてもお使いいただけるので、お子さんだけでなく大人にも楽しんでいただけたワークショップになりました。

 

「食」の知識とレパートリーを増やす

お客様に「快適で健康な暮らし」を維持していただくため、「食」にまつわるさまざまなワークショップも開催しています。

9月2日(火)には、夏の食欲増進!スパイスカレー講座を開催し、40~50代の主婦の方々を中心にご参加いただきました。

奥出和美さんを講師にお招きし、多様なスパイスの特徴や効能を学びながら、実際にスパイスカレーをつくるワークショップです。

辛みを出したいスパイス、身体を温める効果のあるスパイス、目的に合わせたスパイス選びができることを学びました。

参加者のみなさんは、学んだ21種類のスパイスの中から、お好みのスパイスを10種類程度組み合わせ、オリジナルのカレースパイスを調合し持ち帰りました。お家に戻られてから、各ご家庭の食卓にも、スパイスカレーが並んだことでしょう。

10月には、アート・宙年1度のビッグイベント「SORAマルシェ」を開催予定です!

もとはオーナー様をお招きしての感謝祭でしたが、昨年から、中央緑地公園芝生広場にて、一般の方々にも自由にご来場いただけるマルシェとなりました。

詳しくはこちら⇒https://www.artsora.com/event/18782/

 

ご家族、お友だちお誘いあわせの上、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

WROTE BYこの記事を書いたスタッフ

official

コラム

official
スタッフブログ一覧に戻る

RELATED関連記事