みなさんのお家では、ペットを飼っていますか?
ペットを飼っている世帯の割合は、30%ほど。その内、犬を飼っている人は44.4%、猫を飼っている人は38.4%だそうです。10軒に3軒のお家は、動物と一緒に暮らしているんですね。
当社でもペットと暮らす家づくりをお手伝いすることがありますが、今回は猫と一緒に暮らすお家をご紹介したいと思います!
猫と暮らすお家の心配事
猫の習性といえば、「爪とぎ」ですね。猫はストレスを感じるときや、寝起きで気分を切り替えたいときなどに、爪とぎをして、嫌な気分を発散して気持ちを落ち着かせるそうです。
猫を飼おうとするお家では、この爪とぎでお家の中のあちこちが傷付かないかと心配されるかもしれません。
当社の建てる家は、三重県産無垢材を100%使用しています。それが、猫の引っ掻き傷を目立ちにくくするのです。
無垢の木は、その木目の柄で傷が目立たないだけでなく、時間と共に木が変色していくことで、より傷と馴染んでいくので、見た目には分かりにくいのです。
無垢の木は、猫と暮らすお家には特に向いています。
猫のための、猫だけの●●
猫が暮らすお家といえば、キャットウォークの壁。吹き抜けの空間に、キャットタワーを置いて、そこへつながるような段を壁に造作します。
自由気ままな性格の猫のために、猫が出入りするキャットドアもつくりました。
さらに、玄関とリビングをつなぐドアの下はアクリルにして、猫の行動や居場所が飼い主様に見えるようにしています。
遊び場だけでなく、猫のおトイレやその猫砂、キャットフードなどの猫グッズを収納するステップを、階段下に設けました。クッションフロアを敷いて掃除しやすくし、換気扇も設置し臭いの対策も万全!ロールスクリーンで目隠しもできるようにしました。
猫が好む場所
猫は高いところ、狭いところ、暖かい場所を好むといいます。
当社の建てたお家で実際に暮らす猫は、吹き抜けの梁の上や2階部分の手すりの上に好んで登るそうです。細い手すり部分でも、上手に乗って気持ちよさそうにお昼寝できるんです。
また、薪ストーブは特に猫たちのお気に入りの場所になるようで、夏はひんやり冷たい鉄の上に、冬は暖かなストーブ周りに身を置いてくつろぐ姿があります。
犬のように散歩に連れ出すこともない猫は、お家の中で自由に行動して暮らします。だからこそ、お家の中に猫が喜び好む場所をつくってあげて、そこで猫が快適に暮らす姿があれば、きっと飼い主さんの癒しにもなることでしょう。
家族の一員であるペットのことも考えた家づくりを、アート・宙にぜひご相談ください。