2021年7月8日(木)
official コラム
家族が健やかに、快適に過ごすことができ、1人ひとりの心が豊かになる家づくり。 アート・宙ではそれを「心の安全」と呼んでいます。アート・宙のプランニングは「心の安全」に根ざしています。 ■自然・環境との調和 アート・宙が考
2021年6月29日(火)
official コラム
「広いですね!」 アート・宙がご提案する大空間の「広がり間取り」をご覧になったお客様は、そんな感想を口にされます。 ■空間を一体的に使う「広がり間取り」 「広がり間取り」は廊下を極力なくし、リビングダイニングを中心に各部
2021年6月24日(木)
official コラム
森の中できれいな空気を吸い込んだり、樹々の間を吹き抜ける風に当たったりして気分が安らかになった経験はあるでしょうか。 一般に「森林浴効果」と呼ばれるこのような人への働きは、無垢の木の家に暮らすことでも得られます。 ■さわ
2021年6月22日(火)
official コラム
アート・宙は世界的な木材不足“ウッドショック”の影響を受けず、三重県熊野産の品質が高い木材で家を建て続けています。 ■ウッドショックの影響は国内にも ウッドショックとは、世界的な木材不足と価格高騰のことです。背景には、ア
2021年6月18日(金)
official コラム
開放感あふれるワンフロアで暮らしを楽しむ平屋の新築完成見学会を3週連続、合わせて3ヶ所で開催します。 それぞれの魅力を持つ3邸の平屋を見比べられるチャンスです。 木の温もりに満たされた空間に自然の明るさをたっぷりと採り入
2021年6月10日(木)
official コラム
アート・宙では各メーカーのシステムキッチンを採用しています。 その中で、標準でご提案しているのはトクラスです。熱や衝撃に強く、数十年先まで気持ちよく料理ができるキッチンとしてお勧めしています。 ■人造大理石に定評があるト
2021年6月8日(火)
official コラム
趣味を大切にされているお客様から家づくりのパートナーとして選ばれているのが、アート・宙の1つの特徴です。 その理由は、ご家族のご希望を叶えるため、隅々まで行き届いたご提案ができるからではないでしょうか。また、自然の素材を
2021年6月3日(木)
official コラム
「どのように暮らしたいですか?」 アート・宙とお客様との家づくりは、この質問から始まります。 「新しい家でご家族とどう過ごしたいですか?」 「家づくりで大切なことは何ですか?」 とお尋ねすることもあります。 ■ご家族の数
2021年5月27日(木)
official コラム
アート・宙は「オールアース住宅」にも取り組んでいます。 「オールアース住宅」とは、簡単に言えば家から出る電磁波をカットした住宅のことです。 ■家中の配線から発生する電磁波 パソコンやスマートフォンから出る電磁波を気にされ
2021年5月25日(火)
official コラム
アート・宙はアフターメンテナンスを通して、年を経るごとに味わいを増していくお客様の大切な家を見守っていきます。 20年間の定期点検を無料で行い、さらにその先の生涯メンテナンス保証をお約束いたします。 ■家は完成してからが
2021年5月18日(火)
official コラム
ご家族のライフスタイルや好みから生まれるオンリーワンの造作家具。 使うほどに暮らしに馴染み、愛着がわきます。 ■ほぼ100%のお客様が造作家具を採用しています アート・宙では家のプランニングを進める中で、既製品ではなく無
2021年5月13日(木)
official コラム
神話の時代から特別な地域だった三重県の「熊野」。 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として知られています。 その熊野では、年間3,000mmを超える雨と豊かな土壌が深い森林を育んでいます。 アート・宙が家づくりに最