2024年8月3日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、工事中のリフォーム現場の確認に行ってきました。 今回の物件は打合せにも同席させていただき、工事前の現場調査にも行かせていただいたので、内容を知っている分完成がとても楽しみです
2024年7月27日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 最近は暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、最近はよく現場へ行かせていただくことが多くなってきているのですが、今回はとある現場の円窓をご
2024年7月20日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、四日市文化会館にて安全大会を行いました! 安全大会では文字通り、安全に現場作業を行っていただくための呼びかけや、各報告を業者さんに向けて行いま
2024年7月13日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、敷地測量へ行ってきました! 敷地測量では主にレベルという機器を使って敷地の高低差を見ていきます。 写真手前の機器に望遠鏡のようなものが付いていて、
2024年6月29日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 今回のブログもまたまた現場へ行った時の内容になります! 最近はよく現場へ行くことがあり、とても勉強になっています。 この日は電気関係の確認をしに行きました! &nbs
2024年6月22日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 最近、詳細図を作図する機会が増えてきており、細かい寸法や仕様を確認することが癖になってきました。 日々の生活の中でも"ここどうなっているのかな"としばらく考えることがあります。 &
2024年6月15日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 今日は照明のメーカーである"YAMAGIWA"さんのSRに行ってきました。 初めて伺ったのですが、かっこいい照明ばかりで私も将来家を建てるなら使ってみた
2024年6月8日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 本日は内定式がありました。 来年の4月より一緒に働くのが楽しみです! 僭越ながら、2年目社員として少しだけご挨拶させていただ
2024年6月1日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、制振ダンパー"MIRAIE Σ"の模型とパネルが届きました! 実際にダンパーがどのように効いているのか、またその効果についても理解しやすくなっ
2024年5月25日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 本日はとても素晴らしい天気の中、薪割会がありました! ほのかに風もあり、体調不良になられる方もけがをされる方もおらず、無事終わったことに感謝します...
2024年5月18日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 来週はいよいよ薪割会があります! 先日まで天気が怪しかったですが、今現在晴れそうでなによりです! 私にとっては2回目の薪割会ですが、去年より体力は落ち、歳もとったため
2024年5月11日(土)
設計課
みなさんこんにちは!設計課の鈴木です。 先日、現在工事中のエアパスの家の現場に行ってきました! 色々なところの"納まり"の確認はもちろん、現場を見て勉強をしてきました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و 行く