1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 無垢の木でつくる人気造作家具

スタッフブログ

カテゴリ表示
無垢の木でつくる人気造作家具
6月10日(火) official

無垢の木でつくる人気造作家具

「造作家具って、高そう…」と思っている方も多いことでしょう。

確かに、既製品よりは高くつくかもしれません。

それでも造作家具には、お金に換えられない満足感があります。

今回は、当社で人気の造作家具やおすすめの造作家具をご紹介したいと思います!

 

造作家具の魅力

造作家具の魅力と言えば、同じ木材でつくれること。当社のお客様は、「木の家」を好まれるため、家具にもその無垢材が使われ、空間に統一感が生まれることは、お客様の満足感が高いお家になります。

そして、無垢材でつくられた家具は、メンテナンスも年1~2回蜜蝋を塗る程度で済み、経年変化とともに変わる色さえ、アンティーク家具のように愛着をもって楽しむことができます。

 

人気造作家具

当社でお客様からのリクエストが多く、満足のお声をいただく造作家具には、以下のようなものがあります。

・キッチンの背面収納
・造作洗面台と収納
・乾燥機乾太くんに合わせた収納棚
・玄関収納棚

収納は、家族構成や暮らし方によって、その必要な数や大きさも異なります。収納するモノや量がよく計算されカスタマイズされた収納は、使い勝手が良く、日々のストレスがないのがとても良いです。

また、キッチンの背面収納は、LDKの印象が変わる存在感の高い家具なので、空間の統一感には欠かせないものです。タイルや石を取り付けると、さらにオシャレ度も上がります。

 

おすすめ造作家具

既製品では代用できないもの、家を建てるときだからこそ設置できるものを造作するのがおすすめです。

例えば、フロートテレビボード。近ごろはルンバなどのお掃除ロボットを使うお家も多いので、掃除が楽なフロートタイプのテレビボードが好まれます。それには、壁にあらかじめボードを設置する必要があるので、家づくりのときに一緒に造作すると良いですね。

間接照明も取り付ければ、リビングに高級感がでます。

猫を飼われているお家なら、キャットウォークも同様です。壁や床と同じ木材で設置することで、全体の雰囲気も損なわれません。

無垢の木には温かみが感じられ、調湿効果があり、耐久性も高いです。家具にもそれが用いられれば、その効果はさらに高まります。

どんな家具を造作するか、引き出しをどれくらいつけるかなどで、費用は異なります。「高いから無理!」と決めつけず、せっかく建てるみなさんのマイホームが、満足度の高いお家になるよう、ぜひご希望をお聞かせくださいね!

WROTE BYこの記事を書いたスタッフ

official

コラム

official
スタッフブログ一覧に戻る

RELATED関連記事