1. トップページ
  2. イベント・お知らせ
  3. 【OPEN HOUSE】夏を心地よく暮らす。設計士が暮らす、パッシブデザイン住宅 in四日市市

イベント・お知らせ

【OPEN HOUSE】夏を心地よく暮らす。設計士が暮らす、パッシブデザイン住宅 in四日市市


開催日  7月10日(木) 7月31日(木)  【完全予約制】

今回見学いただけるのは、設計士が実際に暮らすパッシブデザイン住宅。
太陽光などの自然のエネルギーを活かして、心地よく快適に暮らす家…それが“パッシブデザイン住宅”です。
自然エネルギーを活用しながら快適に、庭のある暮らし、アウトドアを楽しむ暮らしを送っています。

実生活の中で感じる快適さや、設計のこだわり、モデルハウスではわからない「本音」が聞けるチャンス!リフォーム・リノベーションをお考えの方も、ぜひご参加ください。

ご予約について
①10:00〜 ②13:00~ ③15:00〜
上記の時間帯からご予約をお願いいたします。
皆様のご来場お待ちしております!

  • ご予約が重複してしまった場合は、お時間の変更をお願いすることがあります。
  • 詳しい住所はご予約完了後、お送りいたします。
  • 当日参加をご希望の際は、お電話でのご予約をお願いいたします。
  • 下記フリーダイヤルをタップ(クリック)で発信できます。
    0120-07-0817

〈会場概要〉
延床面積:124.00㎡(37.51坪)
1階面積:98.12㎡(29.68坪)
2階面積:25.88㎡(7.83坪)

イベントの見どころ
✔ まるで平屋のような暮らし
快適な室内環境だけでなく、”使いやすさ”を叶えた動線、間取りにもご注目!2階建てでありながら、主寝室を1階に。家事も育児も、将来の暮らしまで考えた間取りは必見です。

✔ カーテンのいらない暮らし
高台に位置する立地を活かし、カーテンのいらない暮らしを実現。周辺環境を読み解き、家族がのびのびとストレスなく暮らしを送れるよう、工夫された設計です。
カーテンのいらない暮らしのおかげで、リビングに面した庭を眺め、四季を楽しみながら心安らぐひと時を味わうことができます。
また、子どもが庭で遊んでいても視線が届きやすいといった良さもあります。

✔ 【日射遮蔽 × 日射取得】で季節ごとに最適な室温を確保
深い軒と窓配置の工夫により、夏は日差しをカット、冬は陽光をたっぷり。
自然のエネルギーを活かす“頭の良い家”を設計士本人が解説。

✔ 【通風計画】風の道をデザインする
風向きを読み、窓の配置・大きさ・開閉方法にまでこだわった設計。
家全体に“気持ちの良い風”が通ります。

✔ アウトドアを楽しむ暮らし
リビングとつながる広い庭は、BBQを楽しんだり、子どもと水遊びを楽しんだりと、夏ならではの暮らしの楽しみがたくさん!早朝にウッドデッキで朝ご飯を楽しむことも。庭、アウトドア、ウッドデッキのある住まい、暮らしに興味のある方もぜひお越しください。

建築士が“自分のため”に建てたからこそ
・「実際の住み心地はどう?」
・「エアコンはどのくらい使ってる?」
・「やって良かったことは?」
・「家づくりで後悔したことはある?」
…など、モデルハウスでは聞けないリアルな話を、設計士がお話しさせていただきます!

パッシブデザイン住宅に住む方の声

I様:「友人のご自宅がアート・宙さんで建てられたパッシブデザインの家だったのですが、その心地よさにとても感動し、現地展示場に足を運び、家を建てたいと思いました。」
M様:「旅行などに行ってもすぐに家が恋しくなったりと、とても住み心地がよく、満足しています。」

暑さを我慢しない、でも冷房に頼りすぎない。
そんな“ちょうどいい”夏の暮らしを、この機会に体感してみませんか?

\一枚板プレゼントキャンペーン開催/
新築・リノベーションともに条件がございます。詳細は担当者までお気軽にお尋ねください。

RESERVATION FORMイベント予約

下記の情報にご記入の上、情報にお間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。折り返し弊社よりご連絡させていただきます。
※半角カナは使用しないでください。※【必須】は入力必須項目です。※毎週火・水曜日、祝日、年末年始はお休みです。

    イベント名【必須】
    参加日【必須】
    参加人数【必須】
    お名前【必須】
    フリガナ【必須】
    電話番号【必須】
    メールアドレス【必須】
    ご住所【必須】
    コメント欄

    個人情報の取扱いについて

    • ・本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管します。
    • ・プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください
    イベント・お知らせ一覧に戻る