皆さんこんにちは!営業課の江坂です。
最近、オリンピックの特集多いですね〜。
人生で初めて日本でオリンピックが開催されるということで、楽しみにはしているんですが、盛り上がりが自分の想像以上です。
観戦チケット応募しておけば良かったかなと少し後悔しています(笑)
先日、建築家隈研吾氏の話題がニュースで取り上げられていました。
新国立競技場は、建築家の隈研吾氏が設計したということで、日本ということで木をたくさん使用し、実は47都道府県の木材を使用しているようです。
観客席が狭いだとか、通路が狭いだとか、色々とバッシングを受けていますが、私はぎゅうぎゅう詰めでも応援に熱が感染し、一体感が出て逆に良いんじゃないかなと思います。
隈氏は、設計をする際は必ず敷地に何度も足を運ぶんだとおっしゃっていました。やっぱり、実際にそこに建ってイメージをすることが大事で、そうすることでアイデアが浮かんだりするそうです。
写真やストリートビューではダメみたいです。
私も、将来はプランニングができるような営業マンになりたいと思っているので、とても参考になりました。