皆さんこんばんは!営業課の江坂です。
今週末は、春日井のお家や八田モデルハウスでお打合せ等させていただき、
充実した週末を過ごさせていただきました。
改めて思ったことですが、、、
こちらは春日井のお家のリビング空間。
やっぱり吹抜けは良いですね!
家の中にいながら開放感を感じていただけます。話によると、畳数の1.5倍広く感じるんだとか!
また、春日井市は三重県に比べると土地の区画が小さいので、「採光計画」に工夫が必要になります。
そんな時に、吹抜けの高い位置に窓があると、空からの光がリビングに入ってきて
日中電気をつけなくても明るい空間にすることができます。
ただ、吹抜けはエアコン効率や冬の底冷えが気になりますよね。。。
対処法としては、
①シーリングファンを設置する
②床暖房をつける
等があります。
アート宙では「エアパス工法」を用いているので安心です!
https://www.artsora.com/performance/
エアパス工法について、詳しくはこちらよりご確認ください。。
吹抜けは、少し気を付けるだけで凄く魅力的な空間をつくることができますよ!
吹抜けのお家を見たことがない方は、是非アート宙の展示場へお越し下さい。
本日も、お疲れ様でした!!