皆さんこんにちは!営業課の江坂です。
実は、先週末の日曜日に「一級建築士」の学科試験を受けてきました!
二級建築士受験の際と同様で、三重大学での受験でした。
自分の受験番号が書いてある席を探して座るんですが、名前を見ると
「江坂 佳基礎」
、、、、、、、!?
そういえば、今年はWeb申込をしたことを思い出しました。いつも名前の「佳基」が変換で一発で出てこないので、「佳樹」→「樹を削除」→「基礎」→「礎を削除」→「佳基」!!!
という記入方法をしているのですが、こんな大事な時に限って「礎」を消し忘れたんです、、、。
受験票を見せる度にこの意味不明な話を1からして、なんやねんそれみたいな顔されて、何とか受験できました。
ちなみに結果ですが、、、例年のボーダーに10点ほど届かず、製図に進めませんでした。自分では努力したつもりでしたが、足りなかったようです。敗因は、暗記科目の勉強が間に合わなかったこと、あとは得意教科の法規で失敗してしまったのが大きかったです。
直前期は休みもいただいたのに、不甲斐ない結果で悔しいですが、
来年こそ合格します!独学で頑張ります!