皆さんこんにちは!営業課の江坂です。
本日は、アート・宙の新型肺炎対策をご紹介していきたいと思います。
①社員の分散。
・会社自体を毎日開けて、休日をシフト制にした。
・毎朝の朝礼、ミーティングをなくした。
いつもは月に1回のペースで朝礼当番が回ってきて、3分間スピーチをしないといけないのですが、それがなくなるのでネタ探ししなくて楽です(笑)
・3階建て事務所の全フロアを作業スペースとして使用。ギャラリーに3人常駐。
②換気
もうめちゃめちゃしてます。私は3階にデスクを移動したのですが、とても寒いです(笑)
③除菌、マスクの着用
以前紹介した「アミノエリア」。先日実家にタイヤ交換で帰省した際にいくつか持っていきましたが、喜んでました。マスクと物々交換しました(笑)
祖母にも渡しておくように言っといたのですが、、「おばあちゃんアミノエリア来た?」
あと、マスクの着用。予防にはなりませんが、自分が菌を持っていた場合に人に移さないように。お客様と直接お会いする営業マンとしてのマナー。昨日社長に見たことない形のマスクをいただいたのですが、
「つけたらわかる、高いやつやん。」でした。完全ブロックという感じ。これは気持ちの問題ではなく!です。
社長ありがとうございます!!
④健康住宅
これは今回のことで始めたわけではありません。
アート・宙の家は、無垢材や珪藻土の塗り壁などの自然素材を使った家づくりこだわっています。特に珪藻土の調湿効果やエアパス工法の保温効果によって、ウイルスが増殖しづらい環境を作り出してくれます。
後は、社員ひとりひとりが生活レベルで意識しています。
展示場もしっかり対策をして毎日オープンしてますので、是非お気軽にご連絡ください!!